印刷テーマ(プロファイル)
priPrinterのテーマは、すべてのpriPrinter設定 (ページレイアウト、余白、拡大縮小、透かし、フォームなど) を組み合わせたものです。ユーザーは必要な数のテーマを作成し、それらをページに適用できます。
テーマはいつでも任意のドキュメントに適用できます。たとえば、冊子の印刷からあらゆる種類のドキュメントの印刷に切り替えることができます。
1作成
テーマを作成するには、[ページレイアウト]タブの[テーマ]ボタンをクリックして、現在の設定をファイルに保存します。 [名前を付けて保存]ダイアログで、保存する設定を指定できます。 また、トリミング情報やプリンターの設定を保存できます。
2選択
テーマリストからテーマを選択して選択します。 選択後、いくつかの設定を変更し、通常どおりに作業できます。
3修正
テーマを修正する場合は、最初にテーマを選択して修正し、同じ名前で保存し直してください。
複数のプリンタ
追加のpriPrinterプリンタを作成し、プリンタごとに特定のテーマを選択できます。選択したテーマは、このプリンタでの印刷時に自動的に適用されます。
たとえば、最初のプリンターは、下書き文書をコメント用の大きな余白のある2アップ両面モードで印刷します。 2番目のプリンターは、ウォーターマーク付きの片面1ページモードで印刷します。
1テーマを作成
設定をテーマファイルに保存します。
2追加のプリンターを作成
すでにこれを行っている場合は、この手順をスキップしてください。 priPrinter[ファイル]メニューに移動し、[オプション]を選択します。
[プリンタ] タブに移動します。ここには、プリンタの一覧と、インストールされているpriPrinterプリンタが表示されます。新しいプリンタの名前を入力し、 [作成] をクリックします。新しいプリンタが作成されます。
3テーマを選択
プリンタに移動し、新しく作成されたプリンタを検索し、プリンタの環境設定ダイアログで目的のテーマを選択します。
Windows7の場合は、 [スタート] メニューから [デバイスとプリンター] を選択します。プリンタを右クリックし、 「プリンタ設定」 を選択します。設定タブに移動し、テーマを選択します。
備考:
テーマは非常に単純な構造の.XMLファイルで、priPrinterヘルプファイルで説明しています。 他の人に送信したり、会社全体で共有したりできます。